【節約したい人必見】生活の知恵を活かした8の節約術

【節約したい人必見】生活の知恵を活かした8の節約術

節約を意識している人だったら、生活の知恵って聞いたことあるかと思います。

今回は、そんな身近にある生活の知恵を使ってできる節約術を紹介していきます。すぐに使いたくなる生活の知恵ばかりなのでぜひ参考にしてみてください。

その1:料理での節約術

その1:料理での節約術

食材の保存方法や活用方法

野菜は収穫された後でも生きています。ですので、できるだけ野菜が気持よく過ごせるよう、畑で育った状態で保存するのが最適なんです。たとえば、ほうれん草で保存するのであれば、濡らした新聞紙にくるんで、野菜室に立てて保存するようにしましょう。葉物野菜を横にして保存するとその部分から悪くなっていくため、立てて保存するようにしましょう。

賞味期限が短いもやしは、すぐに使い切ることをおすすめしますが、長く持たせたいのであれば、湯通しをしてからポリ袋に入れて小さな穴を開けて保存しましょう。

キッチンのお掃除で野菜が大活躍します。ジャガイモの皮を使って、汚れたシンクをこすれば汚れを落とすことができます。ただし、皮が乾いてしまうと効果がなくなってしまうので、剥いたらすぐに掃除をするのがコツになります。

また、油汚れのあるコンロを掃除する場合は、汚れている部分に小麦粉を直接かけて、その上を霧吹きで水をかけましょう。その状態で10分くらい放置をして、布などでふき取れば綺麗になります。

料理で油はよく使うかと思いますが、使えなくなった油の処理って面倒ですよね。小麦粉を使えば、わざわざ凝固剤を買わなくても、油が固まるためとても便利な代用品です。

その2:通信費での節約術

その2:通信費での節約術

スマホやインターネットは、日々の生活に外せないものであり毎日使うものです。だからこそ、通信費をできるだけ安く済ませたいと思っている人も多くいるのではないでしょうか。

通信費を安くするためにも、まずはご自分が払っている通信費をきちんと把握したうえで、どうすれば安くなるのか対策を検討しましょう。

通信費を安くするポイント
  • 不要な出費を削減
  • お得なプランを選ぶ
  • 節約に適したスマホの使い方

不要な出費を削減

スマホでインターネットをずっと使っていると、速度制限がかかってしまったり通信料金が高くなってしまう場合があります。

そんなときに便利なのがモバイルルーターです。モバイルルーターがあれば、常にwifiを使ってインターネットに繋げることができるので、スマホの通信制限を気にする必要がなくなります

また、モバイルルーターがあれば、ご自宅でのインターネット回線も必要なくなります。モバイルルーターの月額料金は高くないので、通信費の節約が可能になります。契約は決して高いものではありません。

スマホを格安スマホに乗り換えて、インターネット回線はモバイルルーターにしてみてはいかがでしょうか。

関連記事をチェック!

格安スマホでおすすめの5社!ここならお得に使えて失敗なし 格安スマホでおすすめの5社!ここならお得に使えて失敗なし

お得なプランを選ぶ

使っているスマホのキャリアにこだわりがあったり、違約金が心配で格安スマホに乗り換えできない場合もあるかと思います。そういう場合には、使っているプランの見直しが有効になります。

携帯ショップで店員さんが薦めてくるままにプランを契約していませんか。そうであれば、プランを見直してみましょう。キャリアにも安いプランは必ずありますので、安くしたいのであれば検討してみましょう。

節約に適したスマホの使い方

デパートやカフェ、交通機関など無料で使えるwifiのスポットが結構あります。滅多に行かない場所であれば、wifiの設定をしなくてもいいですが、よく行くところであればwifiの設定をしておくようにしましょう。そうすることで無料でインターネットを利用することができます

注意する点としては、公共のwifiスポットでインターネットをする場合は、個人情報の流失が懸念されますので、会員サイトにログインしたり、クレジットカード情報などの重要情報を入力することは控えるようにしましょう。

その3:光熱費での節約術

その3:光熱費での節約術

光熱費は他の出費と比べて手っ取り早く節約できるところかもしれません。

待機電力にかかる年間電気代
  • ガス給湯器:約1.400円
  • 冷暖房兼用エアコン:約600円
  • 電話機(携帯電話を除く):約600円

待機電力って聞いたことありますか。意識している人は少ないかもしれませんが、実は、待機電力って意外と電気代がかかっていたりします。もちろん、待機電力が発生しているのは、給湯器やエアコンだけではありません。テレビや電子レンジ、冷蔵庫などの様々なものに発生しています。

待機電力への対処方法

節電タップを使う

節電タップというのは、延長コードにあるコンセントの1つ1つにスイッチがついたものです。使っていない家電のコンセントをオフにすることで、家電のコンセントを抜いたときと同じ状態にできます。コンセントの抜き差しをスイッチひとつでできるので、本当に簡単です。

どの家電に電力が行き渡っているのか確認することができますし、待機電力の大きいパソコンやエアコン、ゲーム機、空気清浄器などに電源タップを積極的に使っていきましょう

電源タップの購入金額も1,000円前後ということもあり節約アイテムとして最適です。

関連記事をチェック!

電気代節約!家電の待機電力の削減が重要に 電気代節約!家電の待機電力の削減が重要に

お風呂での節約方法

  • 追い炊きの回数を減らす
  • 蓋をかぶせてお湯の温度を下げない
  • 保温シートも使う
  • お風呂は間隔を空けずに続けて入る
  • シャワーを使う時間を短くする
  • お湯の設定温度を下げる
  • 節水のシャワーヘッドを使う

お風呂のカビ予防

カビは50℃以上のお湯をかけることで死滅させることができます。

  • 壁に50℃のお湯を1分30秒くらいかける
  • 1週間に1回か2回程度、50℃のお湯を5秒間かける

関連記事をチェック!

お風呂でのガス代節約!効果絶大なプロパンガス節約術7選 お風呂でのガス代節約!効果絶大なプロパンガス節約術7選

その4:野菜づくりでの節約術

その4:野菜づくりでの節約術

豆苗

100円前後でスーパーで購入できる豆苗ですが、簡単に再生させることができるんです。本当に簡単で、葉の部分を切り取って料理に使ったあとは、トレーなどに水を張って豆苗の芽の部分を入れて置きましょう。毎日1回くらいの水換えが必要になってきますが、手間としてはそれくらいで1週間程度経つと新しい芽が出てきます

ミニトマト

ミニトマトの苗は、ホームセンターで300円前後で手に入ります。比較的、簡単に育てられるため初心者におすすめの野菜です。育てれば、かなりの実がなりますので、スーパーでミニトマトを購入するよりもお得です。うまく育てるコツとしては、苗を植えたときに支柱を一緒に立てるようにして、倒れないよう補強しておきましょう

関連記事をチェック!

節約食材を選ぶならコレ!美味しく使って食費を抑える 節約食材を選ぶならコレ!美味しく使って食費を抑える

その5:エアコンでの節約術

その5:エアコンでの節約術

自動運転モードにする

今どきのエアコンには自動運転機能がついていて、この機能を使うことでエアコンが自動で一番効率よく運転してくれます。部屋の温度を計測して必要なときに必要な分だけ動いてくれるのです。常にフル稼働で運転している状態と比べますとかなりの節約になってきます。

つけたときが電気代がかかる

エアコンで一番電気を消費するのは、電源を入れたときなんです。電気代の節約を意識すると、エアコンの電源をつけたり消したりしているかと思いますが、実はこの行為が余計に電気を消費してしまっているんです。こまめな電源のオンオフではなく、つけっぱなしをすることで部屋の温度を下げて対応をした方が節約になることがあります。

エアコンの風向きを調整する

エアコンの風向きを上に向けているのであれば、下向きに設定しましょう。冷たい空気というのは下にいきます。つまり、エアコンの風向きを下向きにすることで早く部屋の温度を下げることができます。

室外機の周りに置かない

室外機の周りに物を置いて空気の流れを悪くしてしまうと効率が悪くなり、冷暖房効果が下がってしまいます。特に、室外機の吹き出し口に置いてしまうと、うまく機能しなくなる可能性があるため周囲は整理整頓が必要なんです。

関連記事をチェック!

エアコンにかかる電気代を節約したい!節約テクニックを紹介 エアコンにかかる電気代を節約したい!節約テクニックを紹介

その6:家電での節約術

その6:家電での節約術

家電の購入時期を考える

販売店にもよりますが、9月や3月などの決算月に合わせて家電を購入すると、普段よりも安く買うことができます。

当然ですが、販売店によって金額の差があり、お店やネットなど一つに限らずいろいろな判断材料を手に入れて家電を安く購入しましょう。

型落ちを購入する

家電の新商品が発売されると少し前の型は安く販売されるようになります。新商品と比べても機能的にそこまで変わらないものも多数あります。販売店で店員さんにどう違うのか確認をして、問題がないようであれば積極的に活用していきましょう。

型落ちした商品のみを販売しているお店などもありますので、上手く利用することで節約に繋がっていきます。

リサイクルショップを利用する

街にあるリサイクルショップに掘り出し物がたくさんあります。未使用の新品が安く売られていたり中古であっても奇麗なものも置いてあったりします。

家電の販売店を見に行く前にリサイクルショップを確認するのも1つの節約術です。

関連記事をチェック!

電気代節約は簡単!手軽にできる5つの節約術 電気代節約は簡単!手軽にできる5つの節約術

その7:ポイントカードでの節約術

その7:ポイントカードでの節約術

ポイントカードを有効活用する

無料のポイントカードであれば、とりあえず作っておきましょう。一度っきりのお店であればポイントカードを作る必要はありませんが、2回目以降も来るなと思ったら作っておけば便利です。

ポイント増のキャンペーンを狙う

お店によって毎月決まった日にポイントアップになるところがあります。普段の買い物よりもお得に買い物ができるため、この日を狙うことでかなりのお得に済ますことができます。

その8:片付けや収納での節約術

その8:片付けや収納での節約術

家の中すべてを片付けようとすると収拾がつかなくなって片付けられません。まずは、目につくところを片付けることがコツになります。その次に必ず通る場所や使う場所の順で片付けていきましょう。

部屋が狭く感じたり、部屋が片付いたように感じないのは、物がたくさんある証です。いるものといらないものをきっちり分別しましょう。今後、使うかもと思ったとしても結局使っていないのであれば今後も使うことはないでしょう。

どれくらい使ってないのか経過した時間を考えて、必要ないと判断したものは処分するようにしましょう。

まとめ

これらの節約術は、見てるだけでは何も変わることはありません。行動してこそ節約に繋がってくるのです。節約術を上手に活用してみてください。